【体験談】ママwebライター未経験から半年で月の収入はいくら?

当ページのリンクには広告が含まれています。

「webライターをしてみたいけど実際稼げるの?」

「ネットにはメリットばかり書いているけど、やっぱり大変なこともある?」

「ぶっちゃけ何時間働けばいくら稼げるのか知りたい!」

自宅でできるので育休中のママや主婦にも人気のお仕事、webライター。

SNSで見て気になっているけど、周りにやっている人がいないから不安‥という方も多いのではないでしょうか?

当サイトではそんな方のために、ネットアンケートにて10名の現役webライターのママさんに体験談を募集しました!

今回は、webライター歴半年のyさん。

webライターを目指すママさん、リアルな体験談をぜひご覧ください!

▽こちらの記事も読まれています

目次

webライター歴・月収は?

  • ライター歴 :半年
  • 稼働時間  :40〜50時間
  • 月収    :平均して2万円〜3万円くらい
  • 主な受注方法:ランサーズ

稼働時間は平日は子供が幼稚園に行っている間の2〜3時間、休日は夫が子供を見てくれるときに1〜2時間ほど、合計で月に40〜50時間くらいです。

子育てや家事と両立するのは大変ですが、自分の時間を有効に使っています。

月の収入は、案件の内容や文字単価によって変わりますが、平均して2万円〜3万円くらいです。

最高で5万円を超えたこともありますが、それは珍しいです。基本的にはお小遣いとしての収入と考えています。

webライターの仕事を始めたきっかけ・理由は?

最近、子供が幼稚園に入ったので、少しでも家計の足しになればと思って始めました。

クラウドワークスで初めて応募した案件が採用されたのがきっかけです。

それ以来、月に5〜10件くらいの案件に応募していますが、なかなか採用されるのは難しいです。

webライターをしていてよかったことは?

webライターをしていてよかったことは、自分に合った仕事ができることです。

子育てや家事と両立しながら働くことは大変ですが、webライターなら自分に合わせて作業量や時間を調整できます

また、自分に合ったジャンルやテーマで仕事ができるのも魅力的です。

webライターとして仕事をすることで、自分に合った働き方ができます。

webライターをしていて困ったこと・辛いことは?

webライターをしていて困ったこと・辛いことは、仕事の量や質に対する報酬の不公平さです。

また、仕事の内容や納期に対するクライアントの要求も厳しく、不満を感じることもあります。

webライターとして仕事を続けるためには、自分のスキルや価値を高める努力が必要ですが、それに見合った評価がされないこともあります。

これからwebライターの仕事を始めたい方へのアドバイス

アドバイスしたいことは以下の7つです。

  1. 自分が書きたいジャンルやテーマについて書くことから始める
  2. クラウドワークスなどのサイトで自分に合った案件に応募してみる
  3. webライティングの基本的な技術やコツを身につける
  4. SEOやWordPressなどのweb系のスキルも覚える
  5. 自分の実績やスキルをブログやSNSでアピールする
  6. クライアントとのコミュニケーションや納期管理は大切だということを忘れない
  7. 自分の文章力や価値は常に向上させる

webライターの仕事が見つかるクラウドソーシングサービス

クラウドワークス

  • 大手サービスで仕事が豊富!
  • 会員登録数100万人超
  • 上場企業からの発注も
  • スキマ時間で気軽にできる「タスク案件」も

とりあえずどこか登録してみようかな?ならクラウドワークス!

大手サービスなので案件が豊富です。

「タスク案件」は単価は安いですが、選考もなしで誰でもスキマ時間に気軽に取り組めます◎

コツコツ実績を積むと他の案件も受注しやすくなりますよ!

私もクラウドワークスへの登録から始めました◎

クラウディア

  • 案件への応募orスキル出品の両方が可能
  • システム手数料が安め
  • クラウディア運営からのスカウトも!

仕事の案件に応募するだけでなく、スキルの出品も可能。

自分の得意分野をアピールして仕事を獲得することができます◎

Bizseek

  • 手数料が最安 ※Bizseek調べ
  • 新しいサービスで穴場

ビズシークは比較的新しくまだ登録者数が少なめの穴場サービス。

登録しておくと他にはない案件が見つかるかも!

どれも登録は無料なので、とりあえず登録して使いやすいサービスを探してみても◎

単価UPにおすすめの資格・スキル

FP(ファイナンシャル・プランナー)

金融系ライターは単価が高く、経験が浅くても文字単価2円、3円も狙えます!

ただ、金融系ライターの応募にはFP資格が必須のケースが多いです。

私もFP2級を持っていますが、そのおかげでwebライターとしてのお仕事開始2ヶ月目に文字単価2.5円のライティング案件を受注できました◎

FPの試験範囲は暮らしにまつわるお金のことで、資格取得の勉強をすると実生活にも役立つことばかり。

文字単価がなかなか上がらない・・と悩んでいる方にはおすすめの資格です!

FPの勉強をするならおすすめはスタディング。

動画講義・過去問・模試もついているのに3級なら4,950円と、本屋さんでテキスト・過去問を揃えるより安い!

宅建

不動産系のライターも単価が高め。

資格を持っていると、宅建士として不動産系の記事監修のお仕事にも応募できますよ◎

監修ならライティングより作業時間は少なく単価が高いため、時間単価UPにつながります!

「法律の勉強なんてしたことない」という全くの初心者さんならおすすめはユーキャン!安心の初心者向け講座です◎

ブログ運営

  • SEO
  • セールスライティング
  • キーワード選定
  • アイキャッチ作成 ‥

ブログ運営のスキルもwebライターのお仕事をする上で武器になります!

私はブログ運営1年半→webライターとして案件応募開始とスローペースでしたが、ブログと並行してwebライターを始める方も多いです。

▽ブログ運営関連の人気記事はこちら

まずはクラウドソーシングに登録・応募から!

「webライターをやってみたい」という方は、とりあえずクラウドソーシングに登録し、まずはお仕事をしてみるのがおすすめ。

登録は無料でPCさえあれば始められるので、とりあえずやってみて向いてる・向いてないを判断してみるといいと思います!

▽こちらの記事も読まれています

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次